よくある質問

  • HOME
  • よくある質問

鍼灸(はりきゅう)について

Q. 鍼灸(はりきゅう)って何をするの?

A. 私たちの身体には頭のてっぺんから足の裏まで数多くの経穴(ツボ)があると考えられています。その経穴(ツボ)にはそれぞれ特徴や役割があり、それを「はり」や「きゅう」で適度に刺激する事により身体に多種多様な反応を促し自己免疫力を高め、身体が「自分で治ろうとする事」をサポートする治療法です。

Q. 鍼は清潔ですか?

A. 当院ではすべてディスポーザブル(使い捨て)タイプを採用しております。
鍼をする直前に封を開け利用する事で清潔を保っています。

Q. お灸では火傷はしませんか?

A. 古くから行われている「お灸」方法の中には、わざと身体に大きな火傷を作り、それを自己治癒させることで健康を高める方法もあります。しかし現在ではポピュラーではなくなっています。
当院で灸を行う場合は、「無痕灸(むこんきゅう)」という方法で心地よく身体を温め、心身をリラックスさせる事を目的として使用するため火傷は作りません。
行う施術はお客様の同意をもって行うように心がけていますので、不安な時はいつでもお声をかけてください。

訪問マッサージについて

Q. どんな場合に利用できますか?

A. お身体に筋肉の麻痺や、関節拘縮(関節が硬くなっている)などの症状がある方。また、外出が困難で、継続して治療を受けることができずに困っている方が対象です。

Q. 介護保険の点数が足りないのですが、マッサージを受けるためにはサービスを減らさなければいけないの?

A. 訪問マッサージは介護保険のサービスではありませんので、介護保険の点数を使い切っている方でもご利用になれます。生活を充実させる為にも、現在のスケジュールに合わせて利用していただければと思います。

Q. 介護保険のサービスを受けていますが併用できますか?

A. はい、大丈夫です。
医療保険を適用するので、介護保険で受けているサービスとは異なります。

Q. 訪問リハビリとは違うの?

A. 訪問リハビリは「介護保険」を利用し国家資格者の「理学療法士・作業療法士」が医師の指示の下、機能回復訓練(立つ、歩く、握るなど)の動作獲得に働きかけます。

訪問マッサージ・鍼灸は「医療保険」を利用し同じく国家資格者である「あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師」が医師の同意の下、筋肉や関節に摩る、揉む、伸ばす、動かすなどで働きかけ筋緊張の緩和や関節可動域の改善に働きかけます。また、鍼灸治療では、筋のこわばりや神経痛に対し刺鍼や皮膚刺激施術を行い、痛みや不快感の緩和、改善に働きかけることができます。

介護保険と医療保険は併用ができるので、マッサージの時間に筋緊張へしっかりアプローチすることで、リハビリの時間でしっかり機能回復訓練を行うことができたり、訓練後に行う場合は疲労回復を促すことで、機能回復への相乗効果も期待できると考えています。

Q. 時間はどれくらい?

A. 1回の施術時間は30分です。

Q. 料金はいくらくらいですか?

A. 同意書の内容や移動距離で多少変わりますが、医療保険の範囲内で行われますので自己負担割合が一割の方は、1回あたり300円~800円程度です(交通費も含まれます)。
生活保護の方や、障害者受給者証をお持ちの方は助成制度が適用されます。

小児はりについて

Q. 小児はりって何? 子供に鍼を刺すの?

A. 小児はりは 「皮膚を優しく撫でる程度の刺激である事」「施術時間が短いこと」が特徴です。
長い時間かけて行う治療は子供には向いていません。また、はりと言っても羽毛で撫でられる様な大変心地良い刺激ですから、小さなお子様でも安心して受ける事が出来る治療です。

Q. どんなものに効果があるの?

A. 代表的な症状は、『小児疳の虫』と言われる症状です。
夜泣き・不機嫌・癇癪(カンシャク)・噛みつく・物を投げるなどの異常行動、いわゆる小児神経症。ほかにも 鼻炎や喘息、便秘や下痢、夜尿症やチック、アトピー性皮膚炎などの症状にも有効 と言われています。

Q. 対象年齢は何歳?

A. 乳児から学童児(0歳~12歳くらい)までが対象となります。